未来エステートSTAFFブログSTAFF BLOG

ホーム未来エステートSTAFFブログ
私が家を建てる時に一番こだわったこと
2024.09.01
みなさんは家を購入する時色んな事情を考えて購入すると思いますが何に一番こだわるのかで、なかなか決められない事が結構あるとおもいます。

このアンケート調査は「子育て」に関することに限定しているだけでもこれだけの考えがあるのですからとても悩ましい問題ですね。



我が家はちょうど当時子供が小学生と幼稚園年長さんでしたので学校になるべく「歩いて行ける場所と勉強が楽しく学べるように」をとても大事にしました。
歩いていける場所は探してなんとか確保は出来ました。
あと一つ勉強が楽しく学べるをどうするか自分にあてはめて考えてみました。


私の両親は小学校の教員でしたのでとても教育熱心な親でした、その熱心さのお陰で勉強は強制で楽しくありませんでした。

その反動で子供達には自主性をもって「楽しく学ぶ」ができるような家にしよう!!をコンセプトに考え、たくさん本を読んでほしいと思いジャンル問わずに図書館のような空間を作る事にしました。

お陰で本を読むことが大好きな子供たちですが今では私にも良くわからない哲学書や専門書やらが増えてます。
日本文学・西洋文学・絵本・小説・漫画なんでもOK!今では自分が読み終わった本を棚に追加されるほど溢れかえってます。ここだけでは足りずに他に積んでます(私の老後の楽しみにして今後読んでいきます)




子供部屋はそれぞれ作ったけれどリビングの大きなテーブルで楽しく二人でガヤガヤと私も一緒に勉強はやってました。

宿題は終わった?とは聞きましたが勉強しなさい!!は一度も言う事はありませんでした。

先日その事をたずねたら一度も勉強しなさいって言われなかったから逆に自分で勉強しないといけないと思ってたらしいです。アハハ!

家族が全員楽しく過ごす空間を大事にして共通の話題で盛り上がって少しでも長い時間を一緒に過ごせる事がとても幸せな事だと今更ながら思います。

一緒に過ごせる時間には限りがあります。

色んな条件探しも大切だけど、どのような暮らし方がしたいのか明確な目的をはっきりする事で家探しも変わってくるのではないでしょうか?
ワクワクしながら土地や家を探して下さい。
我社の営業マンがお手伝いします。
ページ上部へ