未来エステートSTAFFブログSTAFF BLOG

ホーム未来エステートSTAFFブログ
サンヒルズ楽市Ⅲ13号地のご紹介【浴室編】
2025.05.01
いつも未来エステート㈱のHPをご覧いただきありがとうございます

本日は令和7年4月に完成いたしましたサンヒルズ楽市Ⅲ13号地の浴室について
ご紹介させていただきます

弊社の建売はタカラスタンダード様、TOTO様のシステムバスを採用しております

楽市Ⅲ13号地はタカラスタンダード仕様になります。


楽市Ⅲ13号地浴室

タカラスタンダード特徴

〇ホーロークリーン浴室パネル


・普段のお手入れは入浴後にシャワーとスポンジで洗い流すだけで皮脂汚れや水垢も楽に落とせます。傷もつきにくいので長年使ってもお手入れのしやすさは変わりません。

・ベースが金属の壁なのでどこでもマグネットアイテムがしっかりくっつきます。市販のマグネットアイテムでレイアウトを楽しめます。



・極厚の保温材を標準装備しているので、外気を遮断しつつ浴室内の熱を逃さずキープ。冬場でも結露がつきにくく、快適に入浴できます。

また、浴室には浴室暖房乾燥機がついていますので、外に洗濯物が干せない時期にも天気や気温を気にせず洗濯物を干すことができます。カビの予防やヒートショックのリスクを軽減できるなどのメリットもあります。

楽市Ⅲ13号地のご紹介でした。
ご来場お待ちしております。
平屋と2階建て、どちらが良いですか?
2025.04.23
いつも未来エステート㈱のHPをご覧いただきありがとうございます

今回のブログは、すでに2階建てに住まれている方の実体験をもとにお伝えします

まず、戸建に住まれている方のアンケート調査結果です







次に、2階建てに住まれている方の実体験をお聞きしました


・2階建てを選んだ理由(メリット)

①2階建てだと外部からのプライバシーを確保しやすいため、子供部屋と寝室を2階にすることで計画をたてた

②土地の面積は120坪なので、平屋でも2階建てでも広さに問題はなかったが、庭と駐車場を広く取りたかったので施工面積を狭くすることを考えた

③基礎工事と屋根工事が安く抑えられるため、コストダウンを考えた


・実際に住んでみてわかったこと

①2階に家族全員が就寝するようにしたが、昨今の異常気象も相まって夏場の気温上昇は就寝時の室内に大きく左右されるので1階2階を常に冷やすためエアコンの使用が増えるので電気代がかかる

②2階に子供部屋を確保したが大学進学、就職とで家を巣立ち子供部屋は両親の趣味部屋またはそのままだが、掃除はするので年齢とともに階段の昇り降りが大変になった

③1階と2階にトイレを設置することで清掃箇所が増える分、消耗品も増える

④庭を広くとることで樹木と除草作業が大変で剪定や除草剤など維持管理費用がかかる

⑤2階にベランダを作ったが2階まで洗濯物を運ぶのが大変になり、結局1階の納屋に干したり取り込むのも面倒、花粉でアレルギーのある家族がいるので部屋干しにすることになった

建てるときはあまり先のことまで考えておらず、現状の不満解消できることばかりを優先して、10年後20年後と未来を考える余裕がなかったことを一番後悔している



皆様の今後の家購入時に、少しでもお役に立てれば幸いです
当社営業マンにお気軽にご相談ください


竣工検査
2025.04.21
いつも未来エステート㈱のHPをご覧いただきありがとうございます。

本日はサンヒルズ楽市Ⅲ13号地、サンヒルズ桂川小前8号地の竣工検査を行いました。

竣工検査とは、建築工事完了後に建築主が工事監理・施工会社と共に行う最終確認検査のことです。








楽市Ⅲ13号地



桂川小前8号地


5月にはサンヒルズ桂川小学校前にてイベントを開催予定です。

ご来場お待ちしております。


サンヒルズ伊岐須北 分譲開始
2025.04.17
サンヒルズ伊岐須北 分譲開始いたしました

場所は飯塚市伊岐須にあり、総合せき損センター様入口から徒歩3分のところにあります


区画図




学校区は伊岐須小学校、二瀬中学校で、学校まで徒歩約15分です




3号地



7号地


閑静な住宅地に佇む平屋建売住宅です

お問い合わせお待ちしております
サンヒルズ楽市Ⅲ平屋街区 13号地完成間近
2025.04.04
いつも未来エステート㈱のブログをご覧いただきありがとうございます

今回は サンヒルズ楽市Ⅲの平屋街区についてお話しさせていただきます

場所は国道200号線沿いにある、マクドナルド200飯塚店様から

徒歩3分のところにあります

近くにはスーパーや家電量販店、ドラックストア、飲食店など商業施設が充実しています

弊社は11号地から14号地、4区画の平屋建売を販売しておりますが11号地は契約が確定となりました



完成間近の13号地をご紹介させていただきます



平屋4LDK

キッチン並びのダイニングテーブルは家事動線に優れ、人気のある間取りです

メリット

1.配膳、下膳の移動が少なくて済む

2.食事中に調味料や飲み物を取りに行く距離が短い

3.ダイニングテーブルにいる家族とコミュニケーションが取りやすい

などがあります

南側の道路が8mあるので、日当たり良好です

洗面室横のユーティリティは回遊動線で使い勝手がよく、

家事がはかどります


ご来場お待ちしております













ページ上部へ