未来エステートSTAFFブログSTAFF BLOG

ホーム未来エステートSTAFFブログ
宇都のグルメレポート 桂川町 鮨処 のり助
2025.05.24
桂川町に平屋建売が完成してこの町に行くことがかなり増えて来ました。

先日はイベントもあり多くのお客様に来場いただきました。

桂川町は足を運んでみると自然が豊かで分譲地がある土居周辺は町役場,小学校も近くトライアルや

コスモスもセブンイレブンまで徒歩範囲で行ける非常に住みやすい環境だと思います。

そのせいか大規模な分譲地も造成されますます賑わいのある地域になっています。

今日はSNSでも頻繁に目にする鮨処 のり助さんにお邪魔しました。

(鮨処 のり助外観)

美味しそうな料理や寿司が投稿されているのでいつか行ってみたいと思っていました。

ランチはそう贅沢は出来ないので平日のランチ時間に行って来ました。

お店はこじんまりしていますがいろいろな方の色紙が飾られてネタケースの中にも新鮮な魚や肉があり

食べる前から期待度マックスです。

(腕の良い大将)

相方は海鮮丼ランチで私はコロコロ丼ランチにしました。

(海鮮丼ランチ)

コロコロ丼は初めて耳にするメニューでしたので内容を聞いてみると海鮮丼のネタを小ぶりにして

食べやすくした丼のようでした。

女性はコロコロ丼の方が食べやすいと思います。

(コロコロ丼ランチ黄身のせ+60円)

海鮮丼もコロコロ丼も豪快というよりは繊細な美しい盛り付けです。

日本料理らしく見た目にも味にもこだわりが詰まっています。

平日のランチだと小鉢とサラダまでついて海鮮丼ランチで1500円(税込)・コロコロ丼ランチ1400円(税込)

です。 この内容と美しさと味でこの値段はかなり良心的だと思います。

(小鉢とサラダ)

平日のランチも5種類あるので今度は寿司ランチ 1800円(税込)にしたいと思います。

人にお勧めしたいお店がまた増えました。


☆鮨処 のり助

☆桂川町吉隈342-2

☆0948-43-4525

☆定休日 水曜日

桂川町で平屋建売が2棟,見学可能です。ぜひ見学して下さい。のり助さんのお寿司と同じく自信作です。

連絡先 宇都 080-5837-0968








各分譲地 最終一棟 感謝を込めて特別価格
2025.05.21
いつも未来エステート㈱のHPをご覧いただきありがとうございます。

ブログをご覧いただいているお客様に、来週から始まる弊社の新しいイベント情報を

少し早めにお伝えいたします!


・サンヒルズ平恒中央

・飯塚市大日寺

・嘉麻市岩崎

おかげさまで各分譲地、最終1棟となりました

感謝を込めて、特別価格にて販売いたします!


サンヒルズ平恒中央



サンヒルズ大日寺



サンヒルズ岩崎Ⅱ

5月26日月曜日詳細を発表いたします

お問い合わせお待ちしております!





S様邸 お引渡し式
2025.05.19
いつも未来エステート㈱のHPをご覧いただきありがとうございます

先日、S様邸のお引渡し式を行いました

天気にも恵まれ、まずは玄関ポーチで恒例のテープカット



お子様にもとても喜んでいただけました




室内では営業スタッフから設備の使用方法の説明や鍵の引き渡しを行いました





これからもこのご自宅と一緒にたくさんの素敵な思い出を築かれますことを

社員一同心より願っております

今後ともよろしくお願いいたします








大分県のパワースポット『宇佐神宮』へ行ってきました
2025.05.13
いつも未来エステート㈱のHPをご覧いただきありがとうございます

今回はみらいビジョン広告事業部の吉武がブログを担当させていただきます

「最近、自分にパワーがないなあ」と感じたとき皆さんはどう過ごしますか?

私は必ず神社に行きます!そして毎回決まって大分県の宇佐神宮です!


全国約11万の神社のうち4万600社あまりが八幡社であり、その総本宮が宇佐神宮です。

725年に建立され、約1300年の歴史があり、境内には国宝の本殿のほか多くの社殿が点在しています。




本殿に向かう途中の階段には「夫婦岩」というパワースポットがあります。

三角の石が左右対称に寄り添うように敷かれていて、カップルや夫婦は手をつないで左右の石を踏むと幸せになれるそうです!




宇佐神宮には上宮と下宮があり、それぞれの本殿には3柱の神様が祀られています。

ちなみに宇佐神宮では”二拝、四拍手、一拝”が古くからの習わしとされています。

上宮本殿前には推定樹齢約800年の巨大な大楠があります。





大楠の周りを一周してからこの木に触れてお願いをするとご利益があるそうです。

宇佐神宮の表参道にはお土産屋さんやお食事処、カフェなどもあります。

帰りにぜひ、立ち寄ってみてください。
サンヒルズ楽市Ⅲ13号地のご紹介【浴室編】
2025.05.01
いつも未来エステート㈱のHPをご覧いただきありがとうございます

本日は令和7年4月に完成いたしましたサンヒルズ楽市Ⅲ13号地の浴室について
ご紹介させていただきます

弊社の建売はタカラスタンダード様、TOTO様のシステムバスを採用しております

楽市Ⅲ13号地はタカラスタンダード仕様になります。


楽市Ⅲ13号地浴室

タカラスタンダード特徴

〇ホーロークリーン浴室パネル


・普段のお手入れは入浴後にシャワーとスポンジで洗い流すだけで皮脂汚れや水垢も楽に落とせます。傷もつきにくいので長年使ってもお手入れのしやすさは変わりません。

・ベースが金属の壁なのでどこでもマグネットアイテムがしっかりくっつきます。市販のマグネットアイテムでレイアウトを楽しめます。



・極厚の保温材を標準装備しているので、外気を遮断しつつ浴室内の熱を逃さずキープ。冬場でも結露がつきにくく、快適に入浴できます。

また、浴室には浴室暖房乾燥機がついていますので、外に洗濯物が干せない時期にも天気や気温を気にせず洗濯物を干すことができます。カビの予防やヒートショックのリスクを軽減できるなどのメリットもあります。

楽市Ⅲ13号地のご紹介でした。
ご来場お待ちしております。
ページ上部へ