未来エステートSTAFFブログSTAFF BLOG

ホーム未来エステートSTAFFブログ
いよいよ楽市Ⅲ平屋街区申込受付開始します
2025.01.31
2025年,当社は平屋建売を中心に建てていきます。

以前,お伝えしましたが平屋街区として楽市・桂川・伊岐須に平屋建売を建設いたします。

特に楽市Ⅲは11号地(完成済み)・12号地(外壁工事中)・13号地(建物完成済み)・14号地(上棟済)と

平屋街区の全貌がかなり分かるようになって来ました。


(楽市Ⅲ平屋街区)


(楽市Ⅲ平屋街区看板)

楽市Ⅲの分譲地はマクドナルド200飯塚店・ルミエールも徒歩圏内で利便性が良くその割には

静かで落ち着きのある住宅地です。

非常に人気のエリアですのでお早めに現地の確認や物件の見学をされることをお勧めします。

特に飯塚市で平屋建売を探している方には必見です。


(11号地)


(11号地室内)


(12号地)

この平屋街区の建売は多岐多彩なバリエーションで2LDK+ロフト・3LDK・4LDK・片流れ・切妻

アイランドキッチン・太陽光発電+蓄電池付モデルなど選ぶ楽しさも一杯です。



(13号地)

立地も南側道路は8Mもあり(12号地~14号地)開放感がありどのモデルも日当たり最高です。


(14号地)


見学ご希望の方はHPか電話にてご連絡下さい。

お待ちしております。



未来エステート 営業 宇都 080-5837-0968





2025.01.31 | 固定リンク | 平屋特集
宇都のグルメレポート 飯塚市 大日寺編
2025.01.23
飯塚市大日寺の自然豊かな場所にこの古民家カフェがあります。


(楠カフェ外観)

ご存じでしょうか?

鎮西小中一貫校の近くの大日寺の我々の分譲地の近くにこの古民家カフェがあります。

この辺をよく知っている私でも油断すると通り過ぎてしまうような案内看板があります。

その案内看板に導かれて少し奥の方に入っていくと大きな楠の木がありその横の階段を上がると

この楠カフェがあります。

もう古民家カフェの中ではかなり有名でお昼時は待たなければ入れないかも知れません。

確実に入りたい場合は予約しておいた方が良いと思います。

私は今日は日替わりランチをいただきました。


(今日の日替わりランチ)

(セットの飲み物とデザート)

メインは揚げ出し豆腐で小鉢が付いてサラダもあり食後の飲み物とデザートが付いて1400円(税込)でしたが

この内容で優雅な古民家の雰囲気の中でいただくランチは健康的でこれぞ和食といった趣です。


(床の間)

お友達やお客様も案内しても喜ばれるのではないでしょうか。

私は将来はボランティアで外国の方に観光案内をしたいと思っていますがそんな外国の観光客にも本当に

喜ばれる雰囲気です。

多分,彼らは How amazing.というでしょうね。

この大日寺という場所は飯塚の中でも利便性の良い割には自然に恵まれ小中一貫校も近く我々の分譲地は

高台で水害の心配も少ない落ち着いた住宅地です。

現在,1棟に限り大決算セールを行っており500万円の値引きを行っています。

潤野・大日寺付近で鎮西小中一貫校区をお探しの方にはまたと無いチャンスです。

ぜひこの家もご見学下さい。


(大日寺9号地) 飯塚市大日寺418-27


☆楠カフェ

☆飯塚市大日寺1099

☆0948-22-1315

☆専用駐車場あり

営業 宇都 080-5837-0968


2025.01.23 | 固定リンク | 飯塚情報
未来エステートを支える職人さん達
2025.01.19

(職人さん達)

皆さん

こんにちは。

今回は、弊社を支えてくださる職人さん達の写真の投稿となります。

家をつくるにあたっては

設計建築、足場、基礎、大工、屋根、左官、サイディング、クロス、住宅設備(水回り、サッシ、建具、防水、シーリング、空調等)、外溝、電気、水道、清掃等々

大勢の職人さん達のおかげで家が出来上がっております。

家づくりには20種類以上の職人さん達が携わっております。
未来エステートの家はこの様な職人さん達のおかげで成り立っております。
本当に感謝です。


建築途中の物件はこのようなプロの職人さん達の仕事ぶりをみていただければ幸いです。
建売なので、なかなか機会は少ないかもですが。


今後は、個別に紹介できればと思います。



宇都のグルメレポート 福岡市編 札幌 かに本家
2025.01.10

初詣の後に新年早々,かにをいただきました。

いつもはカニカマですが今日は本物のかにです。(笑)

冷凍のかにはまだ比較的,口にするのですが今回は生の刺身もあります。


生のたらばがにはなかなか食べることが無いので本当に久しぶりの感覚です。

さすがにたらばがにの刺身は甘くてとろけるような食感でした。

かにの王者はガザミと個人的には思っているのですがさすがに身が少ないのでこのたらばがにのボリュームは

圧倒感がすごいです。今日のハイライトはこの刺身でした。

かにを食べている時は本当に無言になりますね。

ただひたすらかにを食べてなかなか会話が盛り上がりません。

かに専門店は筑豊にはなかなか無いと思いますので福岡に行くときにはぜひ美味いかにを食べてみて下さい。


(玄関内の生け簀)

(かに味噌)

(ずわいガニのボイル)

☆札幌 かに本家 福岡那の川店

☆092-534-0505

☆福岡市南区那の川に丁目1-1

☆専用駐車場あり (立体駐車場なので入る車に制限がありますので注意して下さい。

未来エステート 営業 宇都 080-5837-0968





2025.01.10 | 固定リンク | 未分類
2025年,明けましておめでとうございます。
2025.01.01


2025年,明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

昨年末のご挨拶にも書きましたが本年は平屋の建売を続々と建てる計画です。

ロフト付き・3LDK・4LDK・寄棟・片流れ・切妻等のバラエティー豊かな平屋建売です。

場所も総合せき損センター近くの伊岐須・200号線ルミエール近くの楽市Ⅲ・桂川役場近くの桂川小

などの分譲地と多岐に渡っております。

近い将来には立岩にも分譲地計画がありますのでご期待ください。



今年も注文住宅にも負けないスタイリッシュな外観と収納多数な間取りとEVコンセント・リモコンドア

などの住宅設備を備えた建売をリリースいたしますのでよろしくお願いします。

未来エステート営業 宇都 080-5837-0968

2025.01.01 | 固定リンク | 営業日記
ページ上部へ