お問い合わせ・見学予約
0948-25-7080
受付
時間
9:00〜18:00
火・水 年末年始を除く
お問い合わせ
未来エステートSTAFFブログ
STAFF BLOG
ホーム
>
未来エステートSTAFFブログ
プランナーとしての私のこだわり 岩崎Ⅱ4号地編
2024.08.24
プラン担当、中本です。
今回は間取りについてお話しさせていただきたいと思います。
間取りを決める際、土地の形状、方位、道路の位置、建ぺい率、容積率、などなど考えることがたくさんあります。
駐車場は少なくても3台分は確保したい、収納を多くしたい、リビングは大きなソファーを置ける広さが欲しい、など欲を言えば次々出てくるのですが、予算も考えなくてはいけません。
そんな中でわたくしが担当した嘉麻市にある
岩崎Ⅱ4号地
の間取りについてお話しします。
・敷地面積67坪の中に平屋
・駐車場は必ず3台分確保する
・日当たりのいい広いリビング
・プライベート空間を大切にするため、リビングと居室を離す
・収納場所の確保
・8帖以上の寝室
・寝室にウォークインクローゼット
完全平屋の3LDKにすると、リビングや居室を広く取ることが難しいと考え、ロフト付きの1階完結型の平屋にしました。
1階完結型の平屋にすることで、リビング20帖、寝室は8.2帖、1階の居室2部屋はウォークインクローゼット付き、さらに2WAY玄関までつくることができました。
2WAY玄関があれば、予定外の来客時にも玄関をすっきり見せることができます。
リビング 家具はイメージです。
1階間取り
ロフト付きとは小屋裏のスペースのことを言います。
4号地のロフトは9帖あり、1帖のクローゼット付き、勾配屋根で、寝室や子供部屋として使えます。
子供がいるうちは居室として使い、子供が独立した後は収納や帰省したときの寝室に。
通常のロフトというよりはもはや部屋です!
収納については、できるだけ使う物を使う場所のすぐ近くに収納したいという思いから、洗面室の収納にはバスタオルやシャンプーなど、キッチン横の収納はパントリーに、玄関ホールの収納はトイレットペーパーや掃除機を入れられるように作りました。
寝室入口の収納については、可能な限りたくさんの収納を作りたいという、私の強い思いが込められています。
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
2024.08.24 |
固定リンク
|
プランナーのこだわり
記事検索
«
2024 / 08
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類 (8)
未来エステート社員紹介 (2)
後悔しない家づくり (1)
スタッフの投稿 (12)
プランナーのこだわり (1)
住宅解説 (2)
ローン説明 (1)
イベント (2)
平屋特集 (5)
飯塚情報 (17)
営業日記 (16)
アーカイブ
2025年05月 (1)
2025年04月 (8)
2025年03月 (8)
2025年02月 (5)
2025年01月 (5)
2024年12月 (5)
2024年11月 (5)
2024年10月 (5)
2024年09月 (7)
2024年08月 (5)
2024年07月 (2)
2024年06月 (3)
2024年05月 (6)
2024年04月 (2)