未来エステートSTAFFブログSTAFF BLOG

ホーム未来エステートSTAFFブログ
家を購入するにあたっての予算配分をかんがえましょう
2024.05.18


今回は住宅購入にあたり予算配分についてお話します。

一般的には生涯年収がおよそ2億円 もちろんひとによっては多かったり少なかったりもありますが…。
つまり、生涯使える予算は決まっているということです。

使うお金としては大きく3つあります。

①生活費 (教育費などもここに含まれます)
②娯楽費 (旅行、趣味、外食など、楽しむためのお金)
③住宅費 (賃貸、住宅購入、住宅購入が早ければ、老後のゆとりが増えます。)


この費用に生涯予算をどのように当てるかを考えましょう。

①生活費を増やせば、外食、趣味、旅行も減るし、住宅の広さや立地が悪くなります。
②娯楽費を増やせば、節約が必要となることもあります。
③住宅費を増やせば、趣味、旅行、外食を減らしたり、夫婦共働きでないと支払いが厳しくなることもあります。


そうなってしまえば本末転倒です。

住宅に予算をかけて、趣味や旅行より自宅で楽しむことを増やすという方は住宅に予算をかけることも大事だと思います。
肝心なことは、住宅を購入することを目的とせずに、住まいを通じてどんな暮らしがしたいかが大切です。

まずは、そこを抑えた上で、一緒に住まいについて考えましょう。

営業担当 植村 博之
2024.05.18 | 固定リンク | 住宅解説
ページ上部へ