未来エステートSTAFFブログSTAFF BLOG

ホーム未来エステートSTAFFブログ
宇都のグルメレポート 飯塚市 勢田編
2024.11.16
筑豊地区でリーズナブルな揚げたてのてんぷらを食べたいと思ったらここ
てんぷら 藤さんへ


建物はだいぶ古く外観はお世辞にも綺麗ではありませんが味と提供の速さとコスパの良さで毎日,大盛況のお店です。




ここの人気メニューの藤定食はえび・ぶた・鶏・白身魚・野菜4種・茶碗蒸し・小鉢・味噌汁さらに漬物3種類が
卓上に置かれて好きなだけ食べれてご飯も大・中・小を選べ税込み1000円のお買い得さです。

私が行った時もすでにカウンターは満席で待っているお客様がいる状況でした。



ここは天丼もコスパが良く有名らしく丼から大きく飛び出したアナゴ天が迫力満点でした。

スタッフの動きも良く次から次に揚がる熱い天ぷら配りが見ていて小気味良く食欲をそそります。

飯塚には天ぷら ひらおは無いけれどここも決して負けていません。

わざわざでもぜひここのお店にいってみて下さい。

リピーターになること請け合いです。


☆ てんぷら藤

☆ 飯塚市勢田2339-1

☆ 0948-96-1055

営業 宇都 080-5837-0968


沖縄旅行
2024.11.16
めんそーれ沖縄

10月の3連休
沖縄にいってまいりました。



沖縄といえば海、常夏




沖縄においては、内地で氷点下になるような時期でも
うちなーでは平気で15°以上あったりします。
過去には4°等になったこともあるそうですが
基本的に、年中暖かいです。
雪も観測史上2度ほど降った程度みたいです。

また、天気予報も基本的には当たらないため
沖縄を楽しむためには、天気のことも含めて
最低2泊以上をお勧めします。
また、那覇周辺で楽しむ場合は必要性を感じませんが
本島を楽しむ場合は、基本的に車がほぼ必須だと思います。

沖縄は、気候も人情も暖かく、方言も優しく聞こえ
素晴らしい場所です。

今回私が訪れたのは
2019年10月31日夜の火災で残念ながら焼け落ちてしまった首里城です。











この様に修復がすすんでおり
建築に携わるものとしても感慨深いものがあります。

令和8年秋に修復完了予定みたいですので、沖縄にいかれる機会のある方は是非見にいかれてはいかがでしょうか?

また、沖縄に興味があるかたは私綱脇まで













ページ上部へ