未来エステートSTAFFブログSTAFF BLOG

ホーム未来エステートSTAFFブログ
宇都のグルメレポート 飯塚市 川津編
2025.03.01
飯塚市は長崎街道のシュガーロードや炭鉱の関係からか驚くほどスイーツも充実していますね。

全国でも有名な老舗のひよこ・千鳥饅頭・なんばん往来や地元で有名な山田饅頭・二瀬饅頭など飯塚発祥の

お菓子は数知れずです。

飯塚高校には製菓部までありスイーツ甲子園では優勝までしたとかさすがにスイーツ王国ですね。

そういったスイーツ王国にはまたケーキ屋さんも多くレベルの高いお店が一杯です。

スイーツ好きな私も好きなお店が多く紹介したい所ばかりですが今日はパティスリー スペリオールさんです。

(お店外観)

ここはなんといってもファンの多い焼きドーナツとベイクドチーズケーキが有名ですが最近,私の周りでは

ここのアップルパイの評判も良いです。


他のお店に比べ圧倒的に大きく存在感があり手土産にもかなり喜ばれます。


アップルパイは常温でも持って帰れるのでお土産に最適です。

会社の女子や奥さんや彼女に差し入れしても喜ばれますよ。


☆パティスリー スペリオール

☆飯塚市川津194-2

☆0948-25-5088

営業 宇都 080-5837-0968



2025.03.01 | 固定リンク | 飯塚情報
宇都のグルメレポート 伊岐須編 ポンポン屋
2025.02.21

(ポンポン屋 外観)
私は九州人ですのでラーメンと言ったら絶対,豚骨と思って来ましたが最近は濃厚豚骨を食べると胃がもたれて
来るようになって来ました。

これはやはり年齢的な物かな?とは思っていますがしょうゆも味噌も塩もと守備範囲が広くなってきました。

今日は味噌ラーメンと焼き飯の気分でしたので伊岐須のポンポン屋さんに行くことにしました。

ここの良いのはセットが充実していることですね。

ラーメンも焼き飯も食べたい気分の私はAセットかBセットかさんざん悩みましたがより焼き飯が気になり

Bセットにしました。

(メニュー)

ここの味噌ラーメンは濃厚で奥深い味がします。味噌ラーメンを食べてるなあといった存在感がすごいです。

(Bセット みそラーメン 小)

(Aセット みそラーメン)

焼き飯もパラパラで塩味が丁度よくこのラーメンに合います。

(Aセット 焼き飯 小)

(Bセット 焼き飯)

寒い日には味噌ラーメンは本当に温まりますね。

ごちそうさまでした。

伊岐須には総合せき損センターの近くに私どもの伊岐須北の分譲地がありかなり家が建ち始めています。

飯塚では珍しい下水道地区で水害の心配の少ない分譲地です。

ぜひご見学下さい。

☆ポンポン屋 伊岐須店

☆飯塚市伊岐須703

☆0948-25-6169


営業 宇都 080-5837-0968





2025.02.21 | 固定リンク | 飯塚情報
宇都のグルメレポート 飯塚市 横田編 牡丹苑
2025.02.09

(牡丹苑外観)

飯塚市は中華料理も美味しいお店が多いですがこの牡丹苑は以前の台湾料理からリニューアルした

お店でリーズナブルな価格帯でありながら本格的な中華料理が食べられることで有名です。

以前の台湾料理店の時もときどき行っていましたがその時は圧倒的に量が多く九工大に近いので

学生が多かったのですが客層も変わっていました。

冒頭でも書きましたが950円のランチでも前菜が付くという豪華さです。

(ランチ前菜)

この前菜だけでも紹興酒がいけそうです。

更にサラダもデザートの杏仁豆腐も付いています。

もちろん味も本格的でこの価格が信じられないほどです。

この日はエビチリを頼んだのですがエビもプリプリで味付けも本格派でした。

(エビチリランチ)

大衆的な町中華とも違う少し高級な中華の雰囲気がありながらリーズナブルでお店の雰囲気はカジュアル

といったところでしょうか。

職場の友人同士でも取引先でもママ友同士でも対応可能な懐の深い料理の数々です。

まだまだ知られていないお店だと思いますのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


☆牡丹苑 

☆飯塚市横田862-1

☆0948-52-6588

営業 宇都 080-5837-0968




2025.02.09 | 固定リンク | 飯塚情報
宇都のグルメレポート 飯塚市 椿編 一光
2025.02.02
未来エステートの会社の近くにサッポロラーメンで有名なサッポロラーメン 一光があります。

福岡はとんこつラーメンが主流ですが非豚骨ラーメンではここなら誰にでもお薦め出来る店の

一つです。


(店舗外観)

11時前にはお客様が並んで受付表に次々に記入されていく人気店です。

一番人気は味噌ラーメンですがカレーラーメンも隠れた人気メニューです。


(味噌ラーメン)


カレーラーメンコーン追加)

以前,幸袋にあった時計台の流れを受け継いだ味だと思いますがオーソドックスな正統派のラーメンで

人気のあるのも納得です。

今日は寒い日で私はカレーラーメンの気分。

さっぱりしたカレーなのに奥深い滋味を感じさせるスープにもっちりな中太ちぢれ麺,チャーシュー

・もやし・ネギ・海苔・コーンが一体化したまとまりも見事です。

鉄板の味噌ばかりでなく塩・しょうゆ・さらにカレーまであるメニューは最強ですね!

いつの間にかスパイスが効いたのか顔は赤みをおびていました。

ぜひ足を運んでみてください。


☆サッポロラーメン 一光

☆飯塚市椿195

☆0948-52-6150

☆人気店のため開店の11時前に行かれることをおススメします。

営業 宇都 080-5837-0968






2025.02.02 | 固定リンク | 飯塚情報
宇都のグルメレポート 飯塚市 大日寺編
2025.01.23
飯塚市大日寺の自然豊かな場所にこの古民家カフェがあります。


(楠カフェ外観)

ご存じでしょうか?

鎮西小中一貫校の近くの大日寺の我々の分譲地の近くにこの古民家カフェがあります。

この辺をよく知っている私でも油断すると通り過ぎてしまうような案内看板があります。

その案内看板に導かれて少し奥の方に入っていくと大きな楠の木がありその横の階段を上がると

この楠カフェがあります。

もう古民家カフェの中ではかなり有名でお昼時は待たなければ入れないかも知れません。

確実に入りたい場合は予約しておいた方が良いと思います。

私は今日は日替わりランチをいただきました。


(今日の日替わりランチ)

(セットの飲み物とデザート)

メインは揚げ出し豆腐で小鉢が付いてサラダもあり食後の飲み物とデザートが付いて1400円(税込)でしたが

この内容で優雅な古民家の雰囲気の中でいただくランチは健康的でこれぞ和食といった趣です。


(床の間)

お友達やお客様も案内しても喜ばれるのではないでしょうか。

私は将来はボランティアで外国の方に観光案内をしたいと思っていますがそんな外国の観光客にも本当に

喜ばれる雰囲気です。

多分,彼らは How amazing.というでしょうね。

この大日寺という場所は飯塚の中でも利便性の良い割には自然に恵まれ小中一貫校も近く我々の分譲地は

高台で水害の心配も少ない落ち着いた住宅地です。

現在,1棟に限り大決算セールを行っており500万円の値引きを行っています。

潤野・大日寺付近で鎮西小中一貫校区をお探しの方にはまたと無いチャンスです。

ぜひこの家もご見学下さい。


(大日寺9号地) 飯塚市大日寺418-27


☆楠カフェ

☆飯塚市大日寺1099

☆0948-22-1315

☆専用駐車場あり

営業 宇都 080-5837-0968


2025.01.23 | 固定リンク | 飯塚情報
ページ上部へ